
ハロウィンは日本でもすっかり秋のイベントとして定着してきましたよね。
ハロウィンは、七五三と同じような時期にあたるからかどうかわかりませんが、クリスマスみたいに日本では、あまり馴染みの深いイベントではありませんでした。
でも、ディズニーランドやトイザラスの影響か? 最近ではあたりまえのイベントと化しています
で、ハロウィンといえば、やっぱり仮装ですよね

ハロウィンの仮装って、魔女、幽霊、ガイコツなどが多くって、とってもコワ〜いイメージがあったんですけど、最近の仮装はディズニーキャラクター、スパイダーマンや海賊など楽しいものが増えてきています。
ちなみに、我が家のハロウィンは子供達ではなく「おとうさん」が主役

何を勘違いしてか(たぶん、ハロウィンをよく知らないじゃないかと思います ^^;)、自分ばっかり仮装したがるんですよね〜

ま、楽しいからいいんですけど。。。
で、毎年のように新しい仮装用の衣装を買ってくるから、処分に困っちゃうんです

ま、楽しいからいいか


〔PR〕トイザラスのハロウィーン